けりけんの適当投資

投資(株、投資信託、為替)周りのこと(たまに違うこと)をゆるく書いてます。

2022年1月第4週の購入

家族の風邪をもらってしまったらしく、週末はゆっくり過ごしてます。

今週もがっつりS&P、NASDAQともがっつり落ちました。。。。

こんなに下がるとは。。。いうてもまだ10%程度ですか。。

 

購入の方はというと、今週も指値で差していたものがいくつかヒットしてました。

刺さらないと思っていた指値でも刺さりました。

 

昨年3月ごろの下落の際は、色々と情報を見て、躊躇して購入が後手になってしまったのですが、今年は、ある程度の下落は致し方無しと割り切りNISA枠を利用して購入!

約40万程度ですが、今年は順調に消化してます!

 

というか、よく落ちてますが、いつまで落ちるのだろう。

アメリカETF

VOO 2022-01-17

QQQ 2022-01-19,2022-01-21

QYLD 2022-01-19,,2022-01-21

SOXL 2022-01-19,2022-01-21

 

NASADAQへの投資は、配当も少し得つつという方針にしつつ、VOOとQQQ(QYLD)1:1程度となるように買い進めていく予定であります。

ただ、VOOももしかしたらSPXLで代替するかもです。

ETFで購入が理にかなっていると知りつつ、配当につられて、カバードコールに手を出してしまいやがりました。半導体への投資についてですが、これからも半導体は必ず必要だしと考えて、SOXLでレバレッジにも手を出してしまいやがりました。

あ、それこそ、株価が落ちてきたところでintelやNVIDIAなど個別に買えばよかったかな。。

 

 

3月ぐらいまで下落が続いて、お手頃な価格になってきたら個別株も購入するかも!

それまでは、NISA枠の消化を頑張ります。

 

2022年1月第3週の購入

年明けからNISA枠を頑張って埋めようと購入して見てます。

勢いで成行でいけず、指値でちまちま進めてます。

 

例年は、年末あたりにどかどか購入という流れでしたが、どか買いは、勢いで購入できるから労力が少ないようなと思う今日この頃。

 

さて、購入できたのは以下でした。

アメリカETF

QQQ 2022-01-11

QYLD 2022-01-14

 

さらにQQQで差していたのは刺さらず。

SOXLも今回初めて購入をと思い、指値をしてましたが刺さらず。。

半導体は、今後も需要は衰えないしさらに増えるのではと考えチャレンジ!

レバレッジ型のやつは購入したことないので、これもチャレンジ!!

そして、個別で購入してみたい銘柄もありましたが、ここは我慢!

 

今週も頑張って購入をと、指値をしてます。

 

 

 

 

 

さよならT!ありがとT!

いくつか売却を考えてますが、もともと、一文字のティッカーの企業を購入しようとして、Tに白羽の矢を建て購入しました。

ただ、株価の長期低迷会社。。。そして、財務を綺麗にする?ため分割がされる。

購入時より低い価格での売却となりましたので、損切りですが、配当金、為替とバックリした計算ですが、およそ 3万の程度の損失ですみました。

 

あと数年持っていたらプラマイゼロになったのですが、今回の配当落ちを機にさよならをいたしました。

高配当は、年数でリスクヘッジができますね。

高配当なんで、持っていてもよかったのですが、投資効率が良さげなやつに資金を振り向けチャレンジをと考えたからです。

候補としては、

  • 今後の需要を考えて、半導体をテーマにしたSOXL(値上がり期待)
  • 昨年少し買ってみた10%長の高配当を誇るQYLD(配当期待)
  • 毎度おなじみVOO(今年は10%ぐらいリターンの予測)
  • これまた毎度おなじみQQQ(今年は、17%ぐらいリターンの予測)

を考えてます。

 

 

因みに、NISA枠はETFを中心にと考え出したため、VOOとQQQの投資原本割合を1:1ぐらいまでのリバランスも考えてます。

ここにリスク追加でレバレッジ周りのETFを少々追加もいいかな。