2023-01-01から1年間の記事一覧
年々花粉症が酷くなってきていて辛いです。 あまり鼻水は出ないのですが、穴が痒いのなんのです。 今の診察いただいている耳鼻科の先生には、大人だから我慢できていたと言われましたが、昔こんな痒くなかったぞ! 今は、目,鼻、顔、体とどこもかしこも痒い…
wifiルーター交換をしました。 交換した理由 去年から繋がりにくい!!!!と申し出をいただいておりました。 以前に購入していたのでが、面倒くさくて放置してました。家族の方々すいません。 プラスで言われていたのが、何が原因かは知りませんが、掃除の…
NISA 米国株 目をつけている個別銘柄も値上がりのせいか購入しづらくなってきた。 と言いつつ、 ロイヤルティーファーマーを購入。 増配期待できるし、株価も今のところ安定して、あまりな下がらない。 なので、勢いでこんぐらいで差してみるかと就寝、眠い…
先日の三井住友カード プラチナリファードを使って、sbi証券への自動積立の設定を完了しました。これで年会費を少しでも回収できます。 残念なのが、当月10日設定で翌月1日から積立開始とのことなので、2月は間に合わず。 とういうのと、キャンペーンの目的…
現金を入れた財布を落とした時のダメージもさることながら、会計の際に小銭を探しながら出したり、お釣りのやり取りに手間取った際など非常に時間の無駄に感じます。 なので、お金を払う際は、電子決済できるところを選ぶようにしてます。 クレジットカード…
12月に重い腰をあげて、マイナンバーを申請しました。 申請した理由は、役場に行った時に簡単に申請できるのがわかったから、とりあえず作ってみるか的な勢いでやりました。 勝手に作って送ってくれればいいのにな。 しばらく、たちましたが、ようやくマイナ…
NISA枠 2022年度の途絶えていた。購入時のメモ 購入したのは、5月の時と同様のETFをパラパラと買増ししました。 2022年は、9月までにNISA枠がほとんど埋まり出した。 年末ぎりぎりでなかったです。 そして、年末に、子供NISAでの購入の時に自分のNISAの残り…
前年(2021年)は、子供NISAに資金を入れつつ実行ができなかったのですが、あれから一年が経ち、2022年は、年末ぎりぎりでなんとか投資を実施できました。 とはいえ、郵貯からの限度額設定がWEBから変更できない口座があり、そのうち変更申請をしようという状…
年末、年明けにキッザニアでも連れてこうと予約を見たところ、午前の部はいっぱいだったので諦めかけてたところ、何日か朝、確認していたところキャンセル待ちがでて空きが出た際に有無も言わずにすかさず予約(アカウントは元々あったのでもたつかず)し、…
去年よりは、少しは前もって実行はしていたとはなのですが、毎年ギリギリでいっぱいするので次のカード請求がすごいことになるので、計画的に実行をと思っているのですが、年末にぎりぎりで完了。 昨年は、限度額額より多く納税していたようななので、今年は…
年末に家族と三浦に旅行にいってきました。 年末は、あまり出かけないでダラダラするのが常だったのですが今回は趣向を変えてチャレンジしてみました。 泊まったホテルは、以下です。 www.maholova-minds.com 三浦に泊まり行ってきたと幾人か周りの方に話す…